今度は熊野第4小学校から、、

 

 僕は今、やっと送られてきた広島市西区井口小学校での「電動車イスひとり旅」講演会の児童たちの感想文集を、「 terry’s Blog 」に報告するためにワクワクしながらキーボードを打って、原稿起こしに追われているところです。

 そんなまっただ中、熊野町社会福祉協議会を通じて、今度は熊野町立第4小学校からまた新たに、「電動車イスひとり旅」の道徳授業の要請を受けました。

 ええーっ!? もう井口小学校の一件で、講演会とか道徳授業なんて、「終わった!」と思っていたのに・・・・?

 

 


 昨日11月18日、熊野町立第4小学校6年担任のI先生(女性教諭)と、生徒指導主事のS先生(同じく女性教諭)の訪問を受けました。
 何でも、2012年7月23日に同じ熊野町内にある熊野第3小学校でお話をした「道徳授業」の副教材やその他の資料を読んで、同様の授業を熊野4小でも行ってみようという企画なんだそうです。お二人の先生方は僕の「電動車イスひとり旅」本をしっかり持参して来られました。

 今回熊野4小で企画されているのは、熊野3小と同じ6年生対象で3組約80名の道徳授業になるそうです。ところがどう取り組んでいけばよいのか具体案が決まらずまだ検討中だそうで、取りあえず中田輝義と会って話を聞いてみようと、僕宅を訪問したとのことでした。

 しかも今回の道徳授業には、熊野町内の他の小学校や中学校からも先生方が、授業参観に参加されるとおっしゃるのです。僕が生徒にお話しすること以上に、何やらもっと大きな企画になりそうでした。

 ええっ! 僕がプロの先生方の前で授業をやるの!?
 だんだんと話が大きくなっていく・・・

 僕はただの元写真屋さんの難病患者で身体障害者であるはずなのに、だんだんとお話屋さんでイベントの企画屋さんになっちゃいそうで、がく然としました。

 ああ、戸惑いとまどいばかり。ホント、イヤなら断ればいいのに。

でもやはり地元の熊野町内のこと。熊野っ子の未来のために、こんな僕でも何かのお役に立てられるのなら。これが「電動車イスひとり旅」をやったものの責任だし、その本を出版してしまったものの任務(つとめ)なんだろうし。先生方の窮状も見かねて、ついつい、お引き受けしちゃう。それが中田輝義の運命だと覚悟を定めるしかないのでしょう。

 お二人の先生方とは2時間ばかりお話をさせてもらって、12月に授業の開催をめざすとして再度企画を練り直してみるということになりました。12月かぁ〜、寒くなるなぁ〜。
 お二人の先生は、「これからもよろしくお付き合いください」とおっしゃって、もうすっかり暗くなった夜の中を帰っていかれました。
 
 その後僕はぐったりと疲れはてて、胃がキリキリと痛くなってきました、とほほほっ!

追記:取りあえずは、今、原稿起こしをしている井口小学校の報告文を仕上げよう。
   おかげ様で熊野4小の予定が入って、師走はけっこう忙しくなって、これはこれで楽しいじゃないか。

   そう思うことにしよう!
   オモシロイ人生! 愉快な人生!
 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    中田輝義 (木曜日, 21 11月 2013 08:01)

    お知らせ
     昨夕、熊野4小のI先生から電話連絡が入り、急きょ、道徳授業の日程が11/27(水)の2時限目、9:30〜10:15までに決まりましたが、ご都合はよろしいですか?との知らせを受けました。
     ええーっ、予定が早まったんだ!?

     熊野3小も井口小学校も、お話をいただいて実際の授業まで1年以上の期間があったのに、今回は2週間足らず。どうにもこうにも準備もできず、予想もつかず、本当にいきなりのぶっつけ本番。ああ、どういうことになるのやら・・・?
     でも寒さのいっそう厳しい12月よりも、電動車イスでお出かけするのなら時期が早いほうがいいのかな? 

     僕の公営住宅の10階の部屋のベランダからは、遠目に熊野4小の校舎の屋根にある時計塔を見ることができます。高台にある僕の住む号館からは、いったん熊野盆地の一番の低地の熊野川の橋までさがって、それからこんもりと繁った林の丘を登り切ったその向こうに熊野4小があります。電動車イスでおよそ30分ほどの距離でしょうか。
     熊野盆地は標高300m以上の高さにあり、広島市街地より気温が2〜3゜Cほど低い。こりゃーがっちり、防寒服を着込んで行かなければならないかなぁ。

     I先生のお話では授業を行う教室は校舎の1階にあり、段差のない玄関からそのまま教室まで車イスでも乗り入れることができるそうで、障害用トイレも同じフロアーにあると聞いて、ひと安心です。
     ふだんの大きさの教室に6年生全員80名ほどが入るので、僕の電動車イスのすぐそばまで身動きがつかないほど、生徒たちでびっちりになってしまうそうです。

     はあ〜、お話しして疲れてきて、アゴが動かなくなって舌がもつれて、ろれつが回らなくなったのもしっかり聞こえてしまうんだ! 

     あとは、無の境地。何とかなるのだろう。そして当日のお天気がよく晴れて、暖かい朝であることを祈るばかりです。

    テリー、拝

  • #2

    sprawdź sam (金曜日, 03 11月 2017 21:27)

    świecki

記録 & 新着

新春雪景色三つ (土, 03 1月 2015)
>> 続きを読む

フォトギャラリー作品追加

(日, 21 7月 2013)

 

ホームページ完成

(木, 14 6月 2012)

 

ホームページ作成開始

(水, 6 6月 2012)

 

 

 Blog購読
 Blog購読